2022年 7月 1日更新

 

                                                                                                                                        昼顔(2022.6.25静岡市内にて撮影)

校庭を走り抜けたる夕立(ゆだち)かな

暑中お見舞い申し上げます。6月28日に北海道と東北地方を除く地域で梅雨が明けました。いずれも観測史上最速。東海地方は14日に梅雨入りし27日に梅雨明け。わずか13日間の短い梅雨となりました。6月25日には全国64か所で猛暑日を記録。群馬県伊勢崎市では40.2℃。6月としては観測史上初。30日には猛暑日151か所に。気候変動の影響は年々進んできます。季節の変遷が不鮮明になり、もはや日本の四季は死語になりそうです。また、水不足が懸念されます。
子供の頃は30度を超える日は数えるほどでした。今のようにエアコンを導入している家は皆無。団扇や扇風機、縁台や打ち水、簾や風鈴など夏を過ごし易くする工夫が沢山ありました。私の故郷は海に近い所でしたので、朝晩の涼風に恵まれていました。青田風や蛙の鳴き声も涼を誘ってくれました。
コロナ感染者が減少傾向にあり、熱中症予防のためにマスク着用基準が見直されています(再び微かにですが増加し始めています)。この暑さで電力需要が高まり、27日には東電管内に電力需給逼迫注意報が発令されました。節電に努めることは勿論ですが、熱中症予防のためにも冷房を上手に使用することが必要です。原子力発電に依存することなく、自然エネルギーの供給方法を進めることが急務。
ロシアのウクライナ侵攻は4カ月を超えました。各国からウクライナへの支援や武器供与が続いています。見方によってはロシアを快く思っていない国々が煽っているのではないかとも思われます。犠牲者をこれ以上増やさないためにも、国家間のエゴや主張は閉じ込めるべき時では。これだけ拗れてしまうと安易な解決法はないのかもしれませんが、武器ではなく外交で解決できないものでしょうか。それにしても戦争は絶対悪。これほどの人命や資源の無駄遣いはありません。これだけのエネルギーを生かす方法を考えてほしいと思います。
7月10日は26回参議院選挙。今回も期日前投票を済ませました。戦争はしないさせない。愚直なほどに平和憲法を守る公約を掲げる政党と候補者に1票を入れました。有権者の希望が届けられますように。
【近況】 6月30日から抗癌剤治療再開。効果が低下してきましたが、次の治療が見つかるまでの間現在の治療を継続し経過観察することに。貧血や心不全に暑さも加わり厳しくなりそうです。右手首の骨折による変形は元には戻りませんが、握力が14.5sまで回復。ペットボトルを開けられるようになりました。背中(頸椎)の痛みは続いています。7月5日から歯科治療開始。

猛暑到来(牧之原市金丸さん)
秋桜初花(2022.6.14牧之原市金丸邸にて撮影)

秋桜初花
桔梗の蕾(2022.6.19牧之原市金丸邸にて撮影)

桔梗の蕾
桔梗の花(2022.6.20牧之原市金丸邸にて撮影)

桔梗の花
アガパンサス(2022.6.19牧之原市金丸邸にて撮影)

アガパンサス
白粉花(2022.6.22牧之原市金丸邸にて撮影)

白粉花
合歓の花(2022.6.29牧之原市金丸邸にて撮影)

合歓の花
昨日から大根畑の整理をし始めていますが、その中にピンクのコスモスの花を一つ見つけました。今年の初花です。
 (E-mail:2022..6.15)

間もなく秋桜の季節を迎えますね。

桔梗、昨日開花しました。
             (E-mail:2022.6.20)

秋を感じさせてくれる花ですね。蕾は紙風船のよう。今にもポンと音が聞こえてきそう。

アガパンサスが見頃になってます。紫陽花と同じような色ですから50本も咲いてますが、居間から見ますと あまり目立っていません。
 (E-mail:2022.6.23)

小さな百合がいっぱい。

雨の中、コンポストに生ゴミを持っていきましたら白粉花の花が咲いていました!
 
(E-mail:2022..6..23)

夏の夕暮れになるとどこかで咲いている花。

上を見てなかった私、昨日合歓の花が咲いていることに気付き今日は近くまで行って撮って来ました。かなり咲いていまして、急な暑さのためか花が例年より劣化しているように感じました。
 
(E-mail:2022..6..30)

黄揚羽幼虫(2022.6.21牧之原市金丸邸にて撮影)

黄揚羽の幼虫

ドクダミ除去作業の中で見つけたキアゲハの幼虫です。芹の茎に止まっていました。可愛いな…って思っちゃいました。
 
(E-mail:2022..6..23)

大変身を楽しみに。

蛞蝓(2022.6.24牧之原市金丸邸にて撮影)

蛞 蝓

蝸牛は無数にいていろんな葉っぱや先端の芽を食べしまうので困った存在になっているのですが、ここ7〜8年ナメクジを見てなかったので、姫桧扇水仙の茎で動いているものがナメクジだとは思わず、不思議なものを見るような目で見ていました。
 (E-mail:2022.6..25)

殻一つ持たぬばかりになめくぢり。

黄色雀蜂の巣(2022.6.29牧之原市金丸邸にて撮影)

黄色雀蜂の巣

8cmくらいの黄色雀蜂の巣。薄暗くなった頃完全武装して1cmくらいの穴から殺虫剤を勢いよく注入して蜂さんたちに死んでもらいました。切なかったです。 戦争だからといって命令されて敵を殺すことは過去度々あったでしょうし今もウクライナなどで行われていますが、切ない気持ちを抱えながら攻撃しているロシア人もいるんだろうな…と思ったりしました。
 
(E-mail:2022..6..30)

野の花や樹木だけでなく、金丸さんの虫たちへの優しい眼差しをいつも感じます。しかし、自然との共生は危険と隣り合わせ。
特に夏季は真ダニや蝮、毒虫などが精力的に活動します。呉々もお気を付けて