2021年7月 1日更新

 

                                                                       向日葵(2021.6.20城北公園にて撮影)                                        

水玉のリボンが跳ねる夏帽子

七月を迎えました。一年の折り返し。早目の梅雨入りでしたが、梅雨明けは例年通りとなりそうです。そんな中、凌霄花、夾竹桃、白粉花、夏椿、百日紅、木槿、芙蓉など夏だけでなく秋の花も次々に咲き始めました。
新型コロナウィルスは変異株(インド型ベルタ株)が猛威を振るい、二次感染や再拡大も懸念されています。2021年6月30日現在の世界の感染者数は1億8181万8277人、死者は393万7985人。ワクチンは大規模接種や職域接種などが進められ、対象の範囲を高齢者だけでなく65歳以下から10代にも拡大。しかし、肝心のワクチンが不足し急遽予約申請を中止。方針が二転三転し、現場で対応する医療関係者だけでなく接種を希望する人たちにも混乱状態が続いています。
そんな中で23日から東京五輪が始まります。無観客での開催となりそうですが、海外の関係者だけでも約5万人。人流が激増します。アスリートは勿論、準備に携わる全ての人々に敬意を表しますが、安心・安全の最善の方法は中止すること。あるいはパンデミックの終息を待ってという選択肢もあるのではないでしょうか。
6月25日に国勢調査(2020年10月1に実施)の結果が公表されました。日本の人口は1億2622万6568人。少子高齢化を反映して前回より86万8000人減少(0.7%)。コロナ感染者数は日本国民総数より5000万人以上も多いということに改めて驚愕。治療薬や治療法の開発も進められているようですが、世界一丸となって終息を目指してほしいと思います。国家間でいがみ合っている場合ではありません。
地球環境問題も深刻。世界規模で再生エネルギーの開発が進められています。日本でもEV車を見かけるようになりました。バイオ燃料で飛行機を運航する実験やソーラーハウスでの農業もスタート。一方、6月23日には関西電力の美浜原発3号機が再稼働。10年前の福島第一原発事故後に40年を超えた原発が再稼働するのは初。脱炭素社会実現のために老朽原発の再稼働や原発の新設は本末転倒では。
復興五輪をうたった2020東京五輪招致の折に、福島原発の事故処理はコントロールされていると高らかに発言した前首相の声を思い出します。未だに避難生活を余儀なくされている被災者も多く、廃炉作業完了は30〜40年後とのこと。

【近況】 7月13日から次の治療が始まります。透析室で6月16日に1回目のコロナワクチン接種(2回目は7月7日予定)。予約申請や接種会場へ出向くこともなく、接種後のケアもしていただけますので有難く思っています。ワクチン接種については血液内科の主治医と相談。副反応の不安と抗癌剤治療への影響が心配ですが、受けた方がベターと判断。

梅雨明け間近(牧之原市金丸さん)
蟇蛙(2021.6.5牧之原市金丸邸にて撮影)

蟇蛙
ピラカンサスの花(2021.6.8牧之原市金丸邸にて撮影)

ピラカンサスの花
桔梗の花(2021.6.14牧之原市金丸邸にて撮影)

桔梗の花
青田(2021.6.20牧之原市坂部にて撮影)

青 田
定家葛の実(2021.6.22牧之原市金丸邸にて撮影)

定家葛の実


秋色紫陽花

朝顔の定植予定地にスコップを差し込もうとした時、そこに黒い塊が!ガマ蛙(蟇蛙)がじっとしていたのです。
  (E-mail:2021.6.7)

夜行性ですので昼間はじっと。

アガパンサスが開花しました。
 (E-mail:2021.6.9)

擬宝珠、葱の花、韮の花などユリ科の花たちの出番。涼しそうですね。

早くも 桔梗の花が咲きました!
  (E-mail:2021.6.15)
2つ目の桔梗は4弁です!
 (E-mail:2021.6.25)

マウスをポイントすると4弁の桔梗が表示されます。

昨日は知事選。田植えをしたばかりの田んぼが気持ちよかったです。周囲には農業用水がかなりの勢いで流れていました。
 (E-mail:2021.6.21)

水源は大井川?

定家葛の若い実を発見しました! 最初は2本がくっ付いているのですね。興味深く見ました。
  (E-mail:2021.6.25)

小さな白い花が咲いていたと思ったらもう実が。

紫陽花はピークを過ぎようとしています。曇りや雨が続けば花たちの輝きは続きますが、 熱い日差しが当たることもあり、そんな時は本当に可哀想になります。既に秋色紫陽花に変化しているものも多数見られました。

 (E-mail:2021.6.29)

自然に変色した秋色紫陽花も素敵です。


仏師 金丸悦朗の挑戦」ブログも是非ご覧下さい。

  いのち・エネルギーの表現として仏師が追求し続けた五百羅漢像を懇切丁寧な解説と共に再掲載。
ミニ展示場の様子はブログでも発信しています。「野の花」「猫通信」は随時掲載予定です。

 http://kanamaru.exblog.jp