2021年4月 1日更新

 

                                                         お堀の桜(2021.3.23駿府城公園にて撮影)                                        

初蝶来ことば探しは明日にせん

四月を迎えました。今年は桜の開花が早く、静岡でも3月20日に開花宣言が出ました。21日には春の嵐が大荒れ。花には過酷な天候となりましたが、長く続いていた水不足が解消され取水制限が解除されました。隣接する城北公園には多種の桜がありますが、早葉桜に。桜前線も猛スピードで日本列島を北上しています。
毎回牧之原市の金丸さんが届けて下さる折々の花をご紹介しています。今回はまさに春爛漫。金丸邸には及びませんが、城北公園でも春の花たちが競演を繰り広げています(金丸さんの野の花ブログ→
http://kanamaru.exblog.jp
代表的な菫、蒲公英、蓮華草。菫は「山路来て何やらゆかしすみれ草(松尾芭蕉)」「菫ほどな小さき人に生まれたし(夏目漱石)」と詠まれ、たおやかな花の印象がありますが、花期以外に閉鎖花を付け次々と種を飛ばします。逞しく繁殖力の強い植物。蒲公英は見つけると花の裏側を見てみますが、総苞片が反り返っている西洋蒲公英ばかり。綿毛を飛ばして繁殖力旺盛。可愛らしい花ですが農家の人には嫌われもの。蓮華草は根粒バクテリアが稲作の肥料になることから、以前は蓮華田(畑)がよく見られました。最近は稲作が減少し、偶に畦道で可憐な姿に出会うことがあります。厳しい寒さに耐えて一斉に芽吹く草木や春の花たち。淡々と命を繋いでいます。
新型コロナウィルスは依然蔓延。2021年3月31日現在の世界の感染者数は1億2,823万5,377人、死者は280万4,036人。日本でも漸くワクチン接種が始まりましたが、世界的に供給不足が続いています。ただ、ワクチンの効果や副反応の検証は未解明。後遺症や治療法についても未開発のまま変異ウィルスの感染が拡大しています。終息はまだまだ先のことになりそうです。
3月21日に緊急事態宣言が全面解除。その結果リバウンドが進んでいます。新型コロナウィルス克服の証として完全な形で実施するオリンピック・パラリンピック のはずでしたが、外国人無観客で開催することになりそう。そんな中、3月25日から復興五輪の象徴として福島から聖火リレーがスタートしました。121日間の日程で約1万人が参加予定。菅首相は五輪へ向かって機運を高めてほしいと要望しています。開催するからには成功を願いますが、五輪開催の延期や中止を望む声が増えています。

【近況】 3月は帯状疱疹に罹患。2度目。前回は水泡が破れ入院。後遺症の肋間神経痛のために半年程ペインクリニックのお世話になりました。今回は激痛はありましたが、早目の処置で大事に至らずに済みました。4月1日からレブラミド服用再開。抗癌剤治療は想定外の副作用を齎します。優先順位を決めて治療に専念。

春爛漫(牧之原市金丸さん)
姫踊子草(2021.3.16牧之原市金丸邸にて撮影)

姫踊子草
菫(2021.3.18牧之原市金丸邸にて撮影)

山吹の花(2021.3.20牧之原市金丸邸にて撮影)

山吹の花
花水木(2021.3.22牧之原市金丸邸にて撮影)

花水木
苺の花(2021.3.22牧之原市金丸邸にて撮影)

苺の花
紋白蝶(2021.3.22牧之原市金丸邸にて撮影)

紋白蝶

玄関前に2〜3本芽生えていた姫踊り子草の1本に花が多数咲いているのに気付いて嬉しくなっています。
  (E-mail:2021.3.17)

シソ科の花は魅力的。公園に姫踊子草の群落あり。

昨年は咲いてくれなかった “佐喜子菫”が咲いてくれました! 嬉しいです(隣に伸びているのは藤袴の芽です)。
 (E-mail:2021.3.19)

冠付きの菫。

山吹が急に咲き出しました!
 (E-mail:2021.3.21)

太田道灌の逸話「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき(兼明親王歌)」を思い出します。

花水木の総苞が綻び始めました!
  (E-mail:2021.3.23)

咲き急いでいるみたい。山法師の蕾も膨らんできました。

野生化した苺が開花。食べられる実は期待していません。一つでも私の口に入れば上々。イチゴジャムは今花がいっぱい咲いている草苺で作ります。
  (E-mail:2021.2.23)

終わりかけたラッパ水仙の花に 紋白蝶が止まっていました。スマホを近づけても逃げなかったのはそこを夜の宿に決めたからだったのかもしれませんし、私が警戒されなかったからかもしれません。そうだったら嬉しいのですが。
  (E-mail:2021.3.23)

きっと安心な人だと思ったのでしょう。

カタクリの花(2021.3.23牧之原市カタクリ園にて撮影)

カタクリの花

一昨日の午後カタクリ園に行って来ました。その時のことをブログに載せましたのでご覧くださいね。
  (E-mail:2021.3.25)

長い時間をかけて開花し、根(片栗粉)を育てます。

日本蒲公英(2021.3.23牧之原市カタクリ園にて撮影)

日本蒲公英

牧之原公園には茶祖栄西禅師のブロンズ立像があり、像の周辺の草地には日本蒲公英の群落があります。
 
   (2021.3.24野の花ブログより抜粋)
山躑躅(2021.3.29牧之原市金丸邸にて撮影)

山躑躅

今朝青空バックの桜を眺めていましたら、山躑躅が咲いているのに気付きました。桜と山躑躅が同時に見られるなんてびっくりです!
  (E-mail:2021.3.29)

自然のご褒美。


仏師 金丸悦朗の挑戦」ブログも是非ご覧下さい。

  いのち・エネルギーの表現として仏師が追求し続けた五百羅漢像を懇切丁寧な解説と共に再掲載。
ミニ展示場の様子はブログでも発信しています。「野の花」「猫通信」は随時掲載予定です。

 http://kanamaru.exblog.jp