2016年 4月 1日更新

 







冠木門




閉ぢたるままの



山桜
 

                                                                                                              山桜 (静岡市内にて撮影)

4月。別れと出会いの季節。桜前線は超特急で北上を続けています。
夏目漱石の没後100年を記念して開始された、朝日新聞(朝刊)の連載が3年目を迎えます。「こころ」、「三四郎」、「それから 」、「門」、「夢十夜」と続き、4月から「吾輩は猫である」。いずれも繰り返し読んだ作品ですが、新聞小説には本とは違った味わいがあります。約100年前の広告や挿絵などが紹介されることもあり、時代背景を垣間見ることもできます。情報を手軽に入手できなかった時代、毎日楽しみにしていたであろう人々の気持ちを想像しながら読んでいます。
短編集「夢十夜」の第六夜。明治時代にもかかわらず、山門で鎌倉時代の装束を纏った運慶が仁王像を彫っています。「能くああ無造作に鑿を使って、思うような眉や鼻ができるものだな」「あれは眉や鼻を鑿で作るんじゃない。あの通りの眉や鼻が木の中に埋まっているのを、鑿と槌の力で掘り出すまでだ。まるで土の中から石を掘り出すようなものだから決して間違うはずはない」…という見物人の会話が続きます。そこで、夢の主は大きな木切れを掘り始めたのですが、仁王は見当たりません。何度も挑戦するのですが、やはり見当たりません。明治の木には仁王は埋っていないことを悟り、運慶が今日まで生きているというのはこういうことなのだと理解します。
後世の人々の心を動かす理由がここにあると思います。昨年7月から牧之原市の仏師、故金丸悦朗さんのブログに五百羅漢像が紹介されています。拝見する度にこの話を思い出します。作品は熟練の技や創造力など優れた能力の結集であることは勿論ですが、まるで木の中に像が内蔵されていて、鑿や彫刻刀で掘り出しているのではないかと思ってしまいます。
日頃から鑑賞眼(心眼)を磨いておくことが大切。受け止める力が無ければ、宝も素通り。随分と勿体ない人生を送ることになります。人との出会いも似ています。

春 爛 漫 (牧之原市金丸さん)

フリージア(2016.3.9牧之原市金丸邸にて撮影)

フリージア
勿忘草(2016.3.12牧之原市金丸邸にて撮影)

勿忘草
蓮華草(2016.3.12牧之原市金丸邸にて撮影)

蓮華草
ラッパ水仙(2016.3.16牧之原市金丸邸にて撮影)

ラッパ水仙
つつじ(2016.3.23牧之原市金丸邸にて撮影)

つつじ
石楠花(2016.3.23牧之原市金丸邸にて撮影)

石楠花

共生地のフリージアが少し咲いてきました。
  (E-mail:2016.3.10)

野に咲く花に惹かれるという金丸さん。庭の花たちはほぼ野生に戻っているそうです。

プランターの勿忘草、更に可愛くなりました。今日は茨城の友人の誕生日。メッセージにこの写真を添付します。
  (E-mail:2016.3.13)

造花のよう。

目に止まった蓮華草です。
  (E-mail:2016.3.13)

見頃を迎えた蓮華草畑や咲き競う春の花たちの様子がブログに紹介されています 。

多花水仙です。1つの花だけ上手く咲いています。
  (E-mail:2016.3.17)

ラッパ水仙が変化。八重咲きとも違うようです。自然の妙。

先日近所の奥さんが転んで腰を骨折し寝たきりの生活をしていると聞き、お見舞い代わりに送った花々です。
                           
(E-mail:2016.3.24)

10枚のうちの2枚。病床に届いた花たち。どんなにか癒されたことでしょう。ご快復をお祈りします。

花韮(2016.3.24牧之原市金丸邸にて撮影)

花 韮
雪柳(2016.3.24牧之原市金丸邸にて撮影)

雪 柳
蓮翹(2016.3.24牧之原市金丸邸にて撮影)

蓮 翹
蔓日々草(2016.3.24牧之原市金丸邸にて撮影)

蔓日々草
菫(2016.3.24牧之原市金丸邸にて撮影)

カタクリの花(2016.3.31金谷カタクリ園にて撮影)

カタクリの花

昨日90歳の叔母が乳がんの手術を受けました。従姉妹が受診時から退院後まで 一人暮らしの叔母のサポートをすることになっているものですから、私としては3歳下の親しい従姉妹が癒やされるようにと写真を新たに撮り、編集をして30枚送りました。 (E-mail:2016.3.25)  撮影:2016.3.24

お見舞い申し上げます。叔母様の経過は良好で、2日後にはご退院。医療が進んでいるとは言え、そのスピードにはビックリ。写真は30枚の中から迷いに迷って選んだ5枚。 今、金丸家の庭は正に春爛漫。

島田市金谷のカタクリ園に行って来ました。
  (E-mail:2016.3.31)

片栗の花は島田市の天然記念物に指定されています。可憐な様子はブログで。


仏師 金丸悦朗の挑戦」ブログ 是非ご覧下さい。

 いのち・エネルギーの表現として仏師が追求し続けた五百羅漢像を紹介しています。
野の花シリーズも好調。仏師が愛した折々の花たちが癒しを届けてくれます。

 http://kanamaru.exblog.jp