残暑お見舞い申し上げます

 

2014年 8月 7日更新

   













7日は立秋。東海地方は7月21日に梅雨が明けましたが、7月半ば頃から猛暑到来。今夏も数々の記録を塗り替えることになりそう。熱中症の被害も増大しています。体調管理にご留意され、上手に暑さを乗り切って下さい。
今回は9月9日〜15日に開催を予定している「仏師 金丸悦朗展」のご案内をさせていただきます(下記の通り)。仏像作家としてだけでなく、独自の世界を創造し確立された仏師  金丸悦朗の宇宙が広がります。永遠のテーマ「何故 生きるのか」を問いかけてみては如何でしょうか。秋風を感じる頃、是非お出かけ下さい。

朝日新聞の世論調査の結果(7/29朝刊)。九州電力川内原発再稼働についての賛成は23%、反対は59%。また、安倍内閣の支持率42%、不支持率36%。第2次安倍内閣発足以来支持率は最低、不支持率は最高となりました。
このところ、中部電力や関西電力から歴代の首相や知事に献金していたとの報道が続いています。企業側当事者からのいわば内部告発。原発推進への原動力となった莫大な金額は電力料金に上乗せ。世の中が良くなったとは到底思えない…一般人にとっては虚しい協力をさせられたことになります。
福島原発事故から間もなく3年5か月。収束は霧の中。復興も停滞。放射性廃棄物の処理方法も未開発。にもかかわらず、国は原発再稼働を進めようとしています。
一方、全国の生協が自然エネルギー開発に向けて始動。大阪和泉市の生協では、屋根に設置した太陽光発電所で家庭用約370軒分の電気を発電。現在は店舗や事務所で使用する電気を賄うのが中心ですが、将来は組合員への電力小売りも検討中とのこと。原発に依存しない社会を目指して、民間にできることは民間で。

「仏師 金丸悦朗展」ご案内状

仏師 金丸悦朗展のご案内

没後3年、未公開作品も

 日 時 2014.9.9(火)〜9.15(月)10:00〜17:00
                     (最終日15:00まで)
 会 場 静岡県立美術館県民ギャラリー
       〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-2
          TEL 054(263)5755
       静鉄バス県立美術館行き
                   (JR静岡駅北口11番乗場)

詳細については下記のHPにてご覧下さい。
http://www11.ocn.ne.jp/~kanamaru/

(仏師金丸でも検索できます)

終了しました


 盛 夏 (牧之原市金丸さん)

完熟ゴーヤ(2014.7.18牧之原市金丸邸にて撮影)

完熟ゴーヤ
シオカラトンボ(2014.7.20牧之原市古代蓮の里にて撮影)

シオカラトンボ
蓮の実(2014.7.20牧之原市古代蓮の里にて撮影)

蓮の実
蓮の花(2014.7.20牧之原市古代蓮の里にて撮影)

蓮の花
赤トンボ(2014.7.28牧之原市金丸邸にて撮影)

赤トンボ
烏瓜の花(2014.7.28牧之原市金丸邸にて撮影)

烏瓜の花

ゴーヤいつの間にか完熟し…。
  (E-mail:2014.7.19)

お見事。苦みが和らぎ、甘くなるそうですが…。

古代蓮の里@
大賀蓮は咲き終わった花茎が1本だけ。シオカラトンボが止まっていました。
   (E-mail:2014.7.21)

居心地良さそう。

古代蓮の里A
普通の蓮田に戻り実の出来ていく様子を撮影。
  (E-mail:2014.7.21)


別名蜂巣(はちす)。映画 「E.T.」を思い出します。

古代蓮の里B
見渡して花たちを撮って帰宅しました。
 (E-mail:2014.7.21)

仏像の蓮華座として用いられるように、神聖な花。

グラジオラスのてっぺんを占拠する赤トンボ。多少の危険はあっても魅力的な場所なんだなぁ〜と思いましたよ。
 (E-mail:2014.7.29)

鮮やかな赤。

あちこちで咲き始めている烏瓜の花ですが、昨夕遂に玄関前で開花。脚立を持ち出して撮ってみました。
  (E-mail:2014.7.29)

真夏の宵の競演スタート。


京 都 の 夏 (京都市錦織さん)



瞳の奥の秘密


つばめ三兄弟
猫の瞳には鴨川の景色が映っています。京都の燕はふっくら。何か言いたそう。今にも闇の中へ動き出しそうなイヌセンボンタケ。真っ赤な花と必死に葉を掴む空蝉。
 (6月6日〜7月25日撮影)

※.サブタイトルは編集人が
      設定しました。


真夏の夜の夢


いのち