2007年 5月10日更新

合歓の花うつつにありて夢十夜

みかんの花が咲き始めました。雨の季節の前の快適な時季ですが、今年は不安定な天候が続いています。気温差が大きく、衣類を足したり減らしたりしながら調節しています。
受診の機会が多くなりました。予約診療にもかかわらず待ち時間の長いこと。各診療科の待合室ではTVが放映されています。子守代わりにテレビを見せておく親御さんが多いと聞いたことがありますが、一方的に、しかも繰り返し流される映像の怖さを思います。殊に判断力のない子供たちへの影響は計り知れないと思います。視聴者を刺激するための誇大広告や捏造、やらせなどが問題になっていますが、見る側も情報を鵜呑みにしないことが肝要。それにしても、具合が悪くて来ている人が殆どの病院の待合室にTVは不要では? 患者を「○○様」と呼ぶ現象と共に毎回気になっている光景です。

双葉葵(2007.4.20駿府公園にて撮影)

二葉葵

家康の駿府城入城400年を記念して駿府公園に「フタバアオイの小道」が出来たのご存知? 今二葉の若い芽がかわいく並んでいます。徳川家の御紋の三葉葵の元になったものだとか。写真は既に「三葉葵」になっていますが…。(2007.4.20 E-mail)

M.望月さんが写真を添えて知らせて下さいました。

三葉葵(徳川家の家紋)

三葉葵

二葉葵(双葉葵):2枚のハート形の葉をつけ、賀茂神社の葵祭事に用いられたので賀茂葵とも。通常「三葉葵」と言えば徳川家の「丸に三つ葉葵」の紋を指す。ウマノスズクサ科の多年草。かざしぐさ ・日陰草・二葉草・両葉草(もろはぐさ)など別名は多い。